月末なのにポジポジ病を発病してしまった…。
今月、あと、800円くらいマイナスだったので戻せるかなと思いトレードしたのが失敗。
結果はヒロセがマイナス60000ぐらい、xmがマイナス10000くらい…。
自分の状態はというと、朝まで仕事で午後帰宅した状態、金曜日から熱が出ていてそのまま仕事していて体調もかなり悪かった。
相場の状態はというと日中はドル円は上昇トレンドだけど入るタイミングを失っていたのでポンド円、オジ円がメイン。GWの難しい相場に心身ともにボロボロで素人同然のおっさんは華麗に振り回された感じでした。
ポジポジ病って自覚があるのに熱と咳のせいで朦朧として最後の方、何してるかわからなくなっていた…。
xmのポジはプラスの状態だったけどよくわからずベッドで横になってると損切り食らってた…。
明日も明後日も仕事です。連休中も仕事があります。
そして、4月もかなり残業もサービス。今回のマイナスと同等以上にサービスすることになるはず。ホント厳しい。
仕事とFXの両立を目指しているが本業のほうの自由度が無さすぎて足かせになっている。
仕事が多い、勤務が不規則ということだけでなく、職場の離職率が高い…。
人は減るのに仕事の量や種類は増えていく…。もはや、自分でコントロールできる範囲を越えている…。
上司や職場の回りの人は自分が心身ともにボロボロなこと気がついているのかな?単純に仕事できないやつだなと思っているだけかな…?
きっと後者だろうな…。
だけど、もし、専業だったらこのマイナスはとても痛い。
だけど、もし、専業だったらGWやこんなに体調悪いときになんかにトレードしないだろう。
仕事は時間と労力を惜しまなければたくさん処理できる。だけど、相場はその逆で自分の都合は関係なく、いいタイミングで正しい向きに張れるかどうか、もちろん勉強は必要だけど、相場に入っている間にもがいたり頑張ったり努力は関係ない。
FXなしの状態でもワークライフバランスなんて保たれていないのにそこにFXを突っ込むのはそもそも無理なんだろうか…。
本業もしっかりやって、FXもしっかりやってプライベートも充実させるような高次元でバランスとるのはやっぱり凡人には難しいのだろうか…。
しかし、仕事できるできないはおいといて、自分はサラリーマン力が低く、上司を盛り上げるとかゴマをするとかがとても苦手なのでそのうち干されるのはわかってる。
だけら、個人で稼ぐ能力は身に付けておかないといけないのです。
さて、このマイナス、リカバリーするのにどれくらいかかるのだろうか…。
コメント