2024年12月2週目(Week50)のFX裁量の結果です。
サマリ
今週はトレードできませんでした。
年末が近づいているのもあり、週に2回飲み会に行ったり、飲み会に行ってない日は飲みに行った日の分やりきれなかった仕事をやっておりました。
お仕事でお世話になっている方たちと飲みに行ったりするのも大事なので、今週はトレードできなくても、こうゆうときは後悔したり残念の思ったりしません。
昔は会社の飲み会は極力行きたくなかったのですが、最近は会社で飲みに行きましょうといわれたらついて行くように心がけています。
少し為替と関係ないことを書きますが…
私は社内で途中で社内異動を2回ほどしているのですが、一番最初にいた組織では年々仕事が厳しくなり、体力的にも精神的にもキツかったにも関わらず、自分たちの仕事の価値がどんどん下がってしまい、なんとも言えない状況になっていました。仕事の内容もベテランの人も自分のような中堅あたりも若手もやること同じなのにベテランだけがただただ給料が高いというような環境にいましたし、下手したら若手の方がパフォーマンスが良かったりもする中で、ベテランと他の人との給料格差にいつも疑問をいだいておりました。
なので、ベテランの人と飲んでもおもしろくないと思っていました。飲み会のときに今の組織のリーダーになるならないとか誰が次なりそうとかそんな話が多くて、もはやこの部署でそんなこと気にしても仕方ないでしょって思うようなことで盛り上がっていたりしていて、毎回早く終わらないかなと思うばかりでした。
今思うとベテランの人は仕事内容に対して給料が高すぎて自身のスキルで別の仕事に変わったときに必ず給料が下がってしまうので異動や転職もなかなか踏み切れなかったのだと勝手に思うようにしています。自分は異動して成果報酬型の給料体系に変わり数年が経ちいくらか昇給もしてますが、満額支給されても到底及ばない額をもらっているはずです。
異動してからは周りが自分なんかよりとても仕事ができる人たちばかりなので、いろいろ吸収しようと思ったりためになるので話を聞こうと思ったりするようになりました。異動をせずに同じ仕事を続けていたらとっくに退職しているのだろうなと今は思っています。
だいぶ話がそれましたが、というわけで昔は飲みにも行きたくなかったのですが、今は誘われてが行くようにしているので今週はトレードができませんでしたという話でした。
相場状況としては、木曜日あたりから少し反転したのかなというような感じで、週の後半はショートで入っていれば勝てた相場なのかなと思います。
業者ごと
TitanFX
トレード履歴
なし
ポジション
なし
まとめ
裁量トレードの合計は0円でした。
FXトレード累積
グラフ
![](https://slystyle.net/wp-content/uploads/2024/12/Pasted-image-20241216000453.png)
毎週エクセルでまとめているグラフを載せておきます。
今年の累積
![](https://slystyle.net/wp-content/uploads/2024/12/Pasted-image-20241216000529.png)
コメント